14 お母さんの算数教室 2年生 9月の算数 2桁3桁の筆算

2年生の4月~5月に習った2桁の筆算は一の位から十の位への繰り上がり、十の位から一の位への繰り下がりでした。

ここでは、

足し算は

①十の位から百の位への繰り上がり1回、   

 例:83+46

②一の位から十の位へ・十の位から百の位への繰り上がり2回   

 例:76+58   

 例:46+57や93+8など連動して繰り上がりが2回になるもの

引き算も

①百の位から十の位への繰り下がり1回

 例:129-53

②百の位から十の位へ・十の位から一の位への繰り下がり2回

  例:146-89

③また十の位が空位の型・「おじいさんの繰り下がり」等とよばれている型も習います         

 例:102-65

十の位のお母さんはお金がなくなったので、百の位のおじいさんから借りてきて、一の位の子どもに渡します。この作業は1回タイルで確かめた方が確実です。 「おじいさんの繰り下がり」は十の位がいつも「9-○」という引き算なので慣れると繰り下がり1回と同じで簡単です。

 

この足し算引き算は筆算の手順の習熟が中心となります。繰り上がりや繰り下がりが2回になることがあるので、1桁どうしの繰り上がり足し算や2桁-1桁の繰り下がり引き算が苦手な子どもはここで少し面倒になってしまいます。励ましてあげながら、この計算練習で繰り上がり繰り下がりを手際よくできるようにさせてあげたいものです